「藤安醸造」と「さつま無双」に行ってきました。
学生さんは事前に座学で発酵の勉強をしていますが、
やはり実際に見たり触れたりできるので感激していました。
やはり実際に見たり触れたりできるので感激していました。
私も学生さんに混ざって味噌(2kg)を作りました。
原料が異なる様々な焼酎の香り比べをしました。
(1年生なので試飲ができません)

すごく熱心にメモを取っていた学生さん達の聞く姿勢が素敵☆彡
帰りに、さつま無双の売店で、焼酎やらお菓子やらいっぱい買って、私が一番楽しんだかもしれません。



