加治屋勝子のつれづれブログ~鹿児島編~
鹿児島大学 農学部 生分子機能学研究室&先端健康科学研究室 の様子を紹介しています!
研究室ホームページ
鹿児島大学・農学部・生分子機能学研究室
のホームページ!ぜひご覧ください。
鹿児島大学・農学部・先端健康科学研究室
のホームページ!ぜひご覧ください。
2016年12月31日土曜日
みなさま
今年もいよいよ最後の日になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2016年12月28日水曜日
山口県へ
年内最後の出張は山口県でした。
お土産もいただき、ありがとうございました。
途中、古巣の山口大学医学部へ寄り、
懐かしくおしゃべりすることができました。
美味しいケーキもごちそうになりました。
関係の皆様、
年末のお忙しい時期にお時間をいただきまして、
ありがとうございました。
2016年12月23日金曜日
忘年会&クリスマス会
研究室の忘年会&クリスマス会を開きました。
飾り付けもして、盛大にやりましたよ。
ビンゴゲームの賞品がずらり~。
私はGODIVAのチョコをいただきました!ビンゴ~♪
しょうゆ出汁の鍋やキムチ鍋を食べておなかいっぱい。
お寿司やクッキーシューも登場!
今年も学生さんが頑張ってくれたので、楽しい一年間でした。
来年も素敵な年になりますように。。。
2016年12月22日木曜日
大掃除
研究室の大掃除をして、ピカピカ~♪
今年も頑張りました!
2016年12月20日火曜日
廃液回収
研究する上で、いろいろな試薬類を使いますので、
実験で出た廃液は定期的に回収され、処理していただきます。
今回は、学生実験で出た無機廃液を回収してもらいます。
・・・結構、重い。。。
2016年12月13日火曜日
桜島小みかん
皆さんがみかんを食べる時、一回に何個ぐらい食べますか?
桜島小みかんは、手にすっぽり入る大きさで、味もとても甘くておいしいので、
ついつい・・・ついつい・・・手がのびてしまい、パクパク食べてしまいます。
(ペンは大きさを判断するための比較対象です)
研究材料として、採れたての桜島小みかんが届き、ちょっと味見。
・・・いえいえ、立派な官能検査です(笑)。
段ボール箱で3箱もいただいたので、しっかり研究したいと思います。
「みかんは小つぶ、甘さは大つぶ」
このキャッチコピーも素敵☆彡
2016年12月12日月曜日
忘年会シーズン
12月に入り、週3回のペースで夜の部があります。
すっかり忘年会シーズンですね。
農学部の忘年会では、毎年恒例のビンゴゲームを楽しみにしていますが、
今年は当たらず・・・。
リベンジ!?で、研究室の忘年会でもビンゴゲームしてもらおうかな。
2016年12月9日金曜日
今月のお誕生日さん
今日は、黒田さんと田村くんのお誕生日会。
おめでとう☆
残念ながら私は参加できず(>_<)
今週はずーっと会議漬けで、
9時から17時まで椅子に座りっぱなしでした。
戻ってきたら、カットされたケーキをお裾分けしてくれました。
ありがと~。
2016年12月1日木曜日
中間報告会
11月30日に、修士1年生の中間報告会がありました。
5名の学生さんが発表しましたが、
たくさんの質問を受けて、いろいろ考えたことと思います。
1年後には修士論文発表会がありますので、
一日一日を大切にして、研究に励みましょう。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)