加治屋勝子のつれづれブログ~鹿児島編~
鹿児島大学 農学部 生分子機能学研究室&先端健康科学研究室 の様子を紹介しています!
研究室ホームページ
鹿児島大学・農学部・生分子機能学研究室
のホームページ!ぜひご覧ください。
鹿児島大学・農学部・先端健康科学研究室
のホームページ!ぜひご覧ください。
2020年5月21日木曜日
おいしそう♪
本日、鹿児島大学に来られていた日本有機株式会社の野口愛子社長から、
「さつまいも冷麺」「薩摩黒鴨ラーメン」「黒酢納豆サプリメント」
をいただきました。
さつまいも冷麺はプリプリの食感で、以前からファンです!
薩摩黒鴨ラーメンはまだ未経験なので、楽しみです。
パッケージの写真がおいしそうで、ご飯を食べたばかりですが、
食べたくなりますね。
2020年5月20日水曜日
ソーセージ祭り
バイオ産業論で講師をお願いしている「鹿児島ますや」の米増さんのお店には、
無添加のソーセージなどなど、熱い思いでできあがった商品があります。
今日、たくさんのソーセージ達が届きました~♪
研究室の皆で食べられる日も近いカナ~。
鹿児島大学は明日から対面授業が(一部)解禁です。
2020年5月14日木曜日
大学院生の募集
大学院修士課程(農林水産学研究科)の募集要項が公開されました。
研究が好きな子がたくさん入ってくれると嬉しいな。
【
大学院入試についてのお知らせ
】
令和3年度の募集要項はWebからダウンロードできますよ。
【
募集要項
】
大学4年生だけではなく、社会人の方も
出願資格を満たしていれば受験できますよ。
これまでにも、お仕事しながら頑張る社会人修士生達が
ちゃんと「修士」の学位をとることができました。
あなたの受験をお待ちしています!
(昨年の集合写真より)
2020年5月9日土曜日
桜島もコロナ自粛!?
学生さんたちは、新型コロナウイルス感染防止のため、
大学への登校が制限されており、研究室は静まり返っています。
再開できるまで、ブログネタが無いな、と思っていたところ、
桜島がド~ン!!
久しぶりの降灰でした。
きっと、桜島も緊急事態宣言で噴火自粛していたんだろうな、
・・・なんて。。。
2020年5月1日金曜日
オンライン授業
オンライン授業にもすっかり慣れてきました。
来週からは、外部から依頼されている講義もオンラインで再開できそう。
オンライン授業だとレポートでの評価が増えますね。
学生さんも書くのが大変だと思いますが、
私も一週間で約100名分のレポートをチェックすることに、
追われております。。。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)