加治屋勝子のつれづれブログ~鹿児島編~
鹿児島大学 農学部 生分子機能学研究室&先端健康科学研究室 の様子を紹介しています!
研究室ホームページ
鹿児島大学・農学部・生分子機能学研究室
のホームページ!ぜひご覧ください。
鹿児島大学・農学部・先端健康科学研究室
のホームページ!ぜひご覧ください。
2019年8月29日木曜日
イノベーション・ジャパン出展
今週は、イノベーション・ジャパンというイベントが東京であり、
私共の研究成果をアピールに行ってきました。
ものすごくたくさんの方々がご来場くださり、
興味を持っていただきました。ありがとうございました。
鹿児島の農産物に興味を持ってくださる方が増えるといいな。。。
2019年8月26日月曜日
国分中央高校の研修
今日は、国分中央高校から13名の生徒さんが大学見学に来られました。
学内を案内したり、研究室を見学していただいたり、学食でご飯を食べたり、
ちょっとだけ、大学生活を味わえたかな?
研究内容についても熱心に勉強していただきました。
またいつでも遊びに来てくださいね。
2019年8月25日日曜日
トラックフェスタ
日曜日でしたが、研究会に出席した帰り、
「はたらくトラックフェスタ」をやっていたので寄り道してみました。
そこでは、先日、研究室の取材に来てくださったKTSの竹田瞳さんが
司会進行&バルーンショーをされていて、大人なのに目が釘付け。。。
とっても楽しかったです。
2019年8月9日金曜日
前期お疲れ会
8月9日で、前期の中間報告会が無事終了し、
研究室の「前期」研究期間が終了しました。
前期のうちにちゃんと実験をやっていた学生さんは夏休みに入ります!
リフレッシュして、後期も頑張りましょう!
2019年8月8日木曜日
お祭り
少し前に、研究室の学生さん達がお祭りに出かけていました。
夏!って感じですね。
研究室にも花火の音が届いていましたよ♪
最近、高い建物が出来て、大学から花火を見ることができなくなったので残念(>_<)
2019年8月5日月曜日
大根島
島根・鳥取に行ったついでに、大根島に寄りました。
「桜島大根」の研究をしているので、なんとなく行っておいた方がいいかな
・・・と思いまして。。。
ぐるっと一周できる、静かな島でした。
テレビCMにも使われている「べた踏み坂(江島大橋)」も通りました。
なんと!6.1%の勾配(100m進むのに約6m上昇)。
写真?・・・興奮して、撮れず(◎。◎)
2019年8月3日土曜日
オープンキャンパス
本日8/3に、オープンキャンパスがありました。
2~3日前から入念な準備をおこなったかいがあり、大盛況でした。
全部で45人ぐらいに御来室いただけたと思います。
参加してくださった高校生の皆さんは大学の研究室の雰囲気を
ちょっとだけでも感じていただけたかな?
今回は、私は説明をせず、ぜんぶ研究室の学生さんが
分担してデモンストレーションもしてくれました。
ぜひぜひ鹿児島大学を受験していただきたいです!
そして、農学部に来てね☆彡
終了後、研究室の学生さん達と一緒に中華料理を食べに行きました。
ご協力ありがとうございました♪
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)