2018年10月30日火曜日

食品分析化学実験

学生実験が始まりました。一か月間、頑張りましょう!

全部お膳立てしてもらうような実験は卒業して、
実習書はちゃんと読んで、わからないところは調べたり聞いたりして、
自主的に取り組んでくださいね。

2018年10月28日日曜日

妙円寺詣り

妙円寺詣りに初めて参加してきました。
研究室で誰か参加するかな~って思っていたら、私だけだった(笑)。

妙円寺詣りは、鹿児島市内から日置市伊集院町までの約20kmの道のりを
歩いて参拝する伝統行事なのですよ。
これは、関ヶ原の戦いで敵中突破を果たした島津勢の苦難をしのび、
鹿児島城下の武士達が、関ヶ原の戦い前夜の旧暦9月14日、往復40kmの道のりを
鎧・兜に身を固め、夜を徹して妙円寺に参拝し始めたことから始まりました。

途中で鉄砲隊の演武があり、撃った瞬間を写真におさめようとしましたが、
あまりの爆音に驚いてカメラを落としそうになりました。

徒歩で40km、しかも甲冑を着て歩くとは、大変だったに違いありません。
・・・とはいえ、戦国ファンでも幕末ファンでもない私がこのイベントに参加したのは・・・

これ!スタンプラリー♪
寄り道多数で(笑)、鉄砲隊の演武に見入ったり、鯉のエサやりに熱中したり、
休憩所でお漬物を満喫したりしてしまいましたが、
無事に、制限時間内にゴール(第四関所)にたどり着きました。

日頃、研究ばっかりでインドア生活ですが、たまには良いお天気の下、
外で活動するのも良いですね。
ちなみに、八木先生(当研究室客員教授)は、この20kmの道のりを走ったそうです。
え!?あの坂道を!!・・・凄すぎます。

2018年10月26日金曜日

日本学校農業クラブ全国大会

10月23-25日、日本学校農業クラブ全国大会がありました。
私は意見発表会の審査員を任命され、審査員席から拝見させていただきました。

文部科学省、農林水産省、国土交通省国土地理院の関係者をはじめ、
鹿児島県知事や多くの来賓の御参加により、厳かに執り行われました。
リハーサル大会の時からずっと参加していますが、やはり全国大会本番の緊張感はすごい!
最優秀賞、大臣表彰を受けた皆さんの発表はすばらしかったです。

ちなみに、お弁当も特別仕様になっていました。
私も無事に責務を果たすことができ、良かったです。

2018年10月16日火曜日

伝統野菜

農場の中野さんがきれいに播種されていた鹿児島県の伝統野菜である大根各種。

間引きさせていただいて、分析試料へ。

私達のコースは「化学」なので、
一般的には実験室で試験管を振っているようなイメージだと思いますが、
いろんなところとコラボしてサンプルを採取させていただいています。
試料(農産物)に敬意と愛着を。。。

2018年10月10日水曜日

里芋

今年収穫されたばかりの湛水里芋をいただき、
料理しようと思って見てみたら・・・。

かわいい♪ クマでしょ!
元気出る☆彡

2018年10月4日木曜日

鹿屋へ

学生さんを連れて、鹿屋に行って来ました。
地域との連携・・・研究を通して、あるいは、教育の一環で、いろいろできればと思います。
これまで知らなかったことを知ることができて面白い!

生産者さんとの対談。とっても勉強になります。
集合写真の後ろにある木は「モリンガ」です。鉢植えでもこの大きさ。
ちゃんと畑に植えるともっと大きくなるそうです。すごい生命力!
そして、おしゃれなカフェでおいしいランチ!

ここLiving Cafeでもモリンガが出てきました。ドレッシングにも餅にもモリンガが入っていました。
ちょっとしたところにかわいい形のモリンガ葉があって、目でも楽しめます。

デザートにも。真ん中はブルーベリーアイス。モリンガパンも登場。
全部おいしくいただきました。

モリンガ料理を提供されている小濱さんと記念撮影!
鹿屋市吾平(これで「あいら」と読むらしい・・・読めません、笑)
を通ったら、Living CafeにLet's GO!駐車場もあります。
引率・・・のつもりが、私が一番楽しんでいました(笑)。

2018年10月2日火曜日

ようこそ!

10月から3年生が研究室に配属され、とても賑やかになりました。
これから一緒に研究に取り組んでいきたいと思います。

これから1年半を研究室で過ごすにあたり、こんな本があります。
毎年、3年生には読んでもらっています。
一昔前で時代に即していない内容もチラホラありますが、
でも、入ったばかりの3年生には何となくイメージできるものがあって、
とても面白い本だと思います。